ご相談・お見積もり無料 24時間受付対応 メールお問い合わせ 24時間受付対応 LINEお問い合わせ

コラム
Column

椅子(いす)の処分方法7選!椅子の種類や状況別のおすすめと費用相場

椅子は種類によって形状や大きさ、重さも様々で、どう処分したらいいのか迷ってしまいますよね。

処分方法は全部で7種類あり、時間や費用面を優先したいのか、手間を省きたいのかなどで最適な方法が変わってきます。

そこで、当コラムでは自分にぴったりの処分方法を見つけられるように、各処分方法の特徴をわかりやすく解説いたします。

また、処分方法ごとにどんな椅子の処分に向いているかや、状況別におすすめの捨て方をご提案します。

椅子をスムーズに処分したい人、お得に処分したい人は、ぜひ当コラムをお読みください。

椅子(いす)の処分方法7選の特徴と向いている椅子の種類を解説

椅子の処分方法7選!椅子の種類や状況別のおすすめと費用相場

椅子の処分方法は全部で7種類あります。

処分方法ごとに「どんな特徴があるのか」「どんな椅子の処分に向いているか」を解説いたします。

解体して可燃ゴミや不燃ゴミとして自治体の収集に出す

自力で解体して、可燃ゴミや不燃ゴミとして処分できるサイズにまで小さくすればゴミの日に出せます。

この方法では、手間や労力、時間もかかりますが、処分費用はかかりません。

自治体によって出し方や規定のサイズが異なるので、事前に確認してからルールに則って分解・分別しましょう。

木製のフレームやクッション部分の布やスポンジは可燃ゴミ、金具などは不燃ゴミとして扱う自治体が多いです。

自治体指定のゴミ袋に入れて所定の場所に出しますが、大量にあるような場合は数回にわけて出すようにしましょう。

こんな椅子の処分に…

・木製の椅子(ダイニングチェア、子供用椅子など) など

粗大ゴミとして自治体の粗大ゴミ収集に申し込むかゴミ処理施設へ持ち込む

粗大ゴミ収集に申請し、必要な金額分の粗大ごみ処理手数料券を購入、指定された日時に出せば回収してもらえます。

車などの運搬手段があれば、管轄のゴミ処理施設へ直接持ち込んでも引き取ってもらえます。

粗大ゴミ収集の手数料は「椅子1脚につきいくら」として計算し、椅子の種類やサイズでも金額が変わります。

ゴミ処理施設への持ち込みの場合は「何㎏までいくら」という手数料設定の自治体が多いようです。

一度に出せる粗大ゴミの個数や重量に上限があることも多いため、どちらを利用する場合でも事前確認は必須です。

また、収集日時は自分で選べませんし、持ち込む場合も受付時間や営業日が限られるので注意しましょう。

こんな椅子の処分に…

・オフィスチェア ・ゲーミングチェア ・座椅子 ・学習用椅子 など

買い替えや家具の購入時に家具販売店に引き取ってもらう

椅子の買い替えや家具の購入をするなら、そのお店で引き取ってもらうのが良いでしょう。

「大型家具の購入」「購入家具と同等の品」など、何かしらの条件がつくことが多いですが、無料または格安で処分してくれます。

中には、自社製品の買取を行う家具店もあり、自分の椅子が対象であればお得に新しい家具を購入できるかもしれません。

新しい家具のお届け時に、処分する椅子の回収を行ってくれるため自分で運ぶ手間も省けます。

ただし、届け先と別住所での回収はできないケースが多いので注意してください。

例えば引越し時などで「新居に新しい家具を届けてもらい、前の住所に椅子を引き取りに来てもらう」といったことはできません。

こんな椅子の処分に…

・ソファ ・ダイニングチェア など

リサイクルショップや買取専門店で買い取ってもらう

リサイクルショップや買取専門店で査定・買取してもらう方法なら、処分費用がかからないどころか売れれば臨時収入になります。

もちろんすべての椅子が買取される訳ではなく、ブランド品や未使用に近い品、状態の良い品に限られます。

傷みや汚れが目立つものや量産品にはほとんど値段がつきません。

せっかく店舗に持ち込んだのに買取されずに持ち帰らなければいけない、といったことも十分あり得ます。

少しでも査定額を上げるためには、前もって椅子のお手入れをしてホコリや汚れを落としておくことが大切です。

こんな椅子の処分に…

・ゲーミングチェア ・未使用に近い椅子 ・人気ブランドの椅子 など

フリマアプリやネットオークションを活用して自分で売る

メルカリやヤフオクなどのフリマアプリやネットオークションは、今や定番の不用品処分の手段になっています。

買取査定では値段がつかなかった品でも売れることがあるため、少しでも収入につなげたい人に人気の処分方法です。

出品手続きやサイズの計測、購入希望者とのやり取り、梱包、発送作業など面倒な部分も多いため、マメで時間のある人向きです。

また、すぐに売れることもありますが、売れないこともあります。

いつまでに処分したいという期限があるなら、期日を決めて見切りをつけ、他の処分方法を検討しましょう。

こんな椅子の処分に…

・ゲーミングチェア ・未使用に近い椅子 ・人気ブランドの椅子 ・比較的状態の良い椅子 など

掲示板アプリや、友人・親戚から欲しい人を探して譲る

人に譲る方法なら処分費用はかかりません。

近所で欲しい人を探すか、車などの運搬手段を持っている人に譲れば送料も不要です。

ただし、互いの認識違いでトラブルに発展することもあるため、事前のやり取りは細かくに行うのが賢明です。

事前に椅子の写真を見せる、傷や汚れの有無を伝える、引き渡し方法のすり合わせをする、などしておきましょう。

友人や親戚が相手の場合はとくに、甘えからついつい大雑把になりがちなので気をつけてください。

ジモティーなどの掲示板アプリを利用すれば、幅広い層から欲しい人を見つけられるかもしれません。

こんな椅子の処分に…

・未使用に近い椅子 ・比較的状態の良い椅子 など

不用品回収業者に自宅まで回収に来てもらう

不用品回収業者なら、椅子の種類や状態、個数などにかかわらずまとめて引き取ってもらえます。

椅子以外の不用品も回収してもらえますし、必要なら解体や取り外し作業なども頼めます。

中には不用品買取を行っている業者もあるので、売れるか売れないか自分では判断できない不用品がある場合に重宝します。

買い取れるものは買取し、それ以外は不用品として回収してもらえるので手間がかかりません。

回収品目や回収量などに応じて料金がかなり変わるので、まずは見積もりをしてもらうのが良いでしょう。

複数社で相見積もりを取れば相場もわかり、自分にあった優良業者を見つける助けにもなります。

こんな椅子の処分に…

・どんな椅子でもOK

24時間365日無料相談お見積もり受付中!

WEB限定
割引キャンペーン

見積もり価格から
20%オフのキャンペーン実施中!

不用品回収のことなら
プログレスまで

椅子(いす)の処分方法7種類の費用相場を比較!コスパが良いのは?

電卓とボールペン
処分方法処分費用の相場特記事項
可燃ゴミ・不燃ゴミとして処分かからない必要枚数分の指定ゴミ袋代がかかる
自治体の粗大ゴミ収集・
ゴミ処理施設への持ち込み
【粗大ゴミ収集】一人掛け/300~800円 二人掛け以上/1,000~2,000円
【ゴミ処理施設への持ち込み】300~2,000円
自治体によって異なる
家具販売店での引き取り無料~5,000円家具店によって引き取り条件がある
リサイクルショップ・買取専門店での買取かからない出張料・査定料がかかることがある
フリマアプリ・ネットオークションでの売却かからない梱包代・送料・販売手数料やシステム手数料がかかる
人に譲るかからない送料がかかることがある
不用品回収業者に回収依頼する5,000~15,000円業者によって異なる
*費用相場は2024年10月現在のものであり、今後変更される可能性があります *金額はすべて税込表記です

処分費用が0円で済むのは、可燃ゴミ・不燃ゴミとして処分する方法や誰かに無料で譲る方法です。

買い替えや新品家具の購入時に、家具販売店で引き取ってもらう場合、お店によっては無料で処分してくれることもあります。

次に、安価で処分できるのは、自治体の粗大ゴミ収集やゴミ処理施設への持ち込みです。

ただし、持ち込みの場合「何㎏までいくら」という設定のところが多く、一脚だけを処分するような時は割高になることもあります。

リサイクルショップや買取専門店での買取、フリマアプリやネットオークションでの販売では、売れれば臨時収入になります。

不用品回収業者に依頼する方法は、この中で一番高額です。

しかし、コストパフォーマンスは非常に高く、大量の不用品処分や引越しなどの付加サービスを利用する場合はお得になります。

状況別のおすすめの処分方法をご紹介!こんな時にはコレ!

おすすめを紹介

椅子を処分したいのは同じでも、人によって事情や要望は異なります。

ここでは、状況別におすすめの処分方法をご紹介します。

あくまでも一例にはなりますが、どのような人におすすめかも記載していますので、参考にしてください。

●手間や時間がかかってもいい!とにかく費用を抑えて処分したい

おすすめの処分方法

傷みの激しい椅子なら…

・解体して可燃ゴミや不燃ゴミとして出す

・粗大ゴミとして処分する

まだきれいな椅子なら…

・リサイクルショップや買取専門店で買取してもらう

・フリマアプリやネットオークションで売る

・誰かに譲る

こんな人におすすめ

・処分を急いでいない

・時間的に余裕がある

・人手がある

・普段からDIYや日曜大工をしている

・車を所有している

・手続きなどの手間が苦ではない

●多忙で手続きや運び出しをしている余裕がない!手間をかけずに処分したい

おすすめの処分方法

買い替えや家具購入をするなら…

・家具販売店で引き取ってもらう

買い替えや家具購入の予定がないなら…

・不用品回収業者に回収してもらう

こんな人におすすめ

・忙しくて時間に余裕がない

・人手がない

・体力に自信がない

・手続きなどが面倒

●引越しや改築で不用品がたくさんある!期日までに急いで処分したい

おすすめの処分方法

・不用品回収業者に回収してもらう

こんな人におすすめ

・処分を急いでいる

・忙しくて時間に余裕がない

・不用品がたくさんある

・手続きなどが面倒

・関連サービスを利用したい(引越しなど)

●捨てるのはもったいない!有効利用できる方法で手放したい

おすすめの処分方法

時間があるなら…

・フリマアプリやネットオークションで売る

・誰かに譲る

処分を急いでいるなら…

・リサイクルショップや買取専門店で買取してもらう

・不用品回収業者に回収してもらう(買取やリサイクルを行う業者を選ぶ)

こんな人におすすめ

・リユース、リサイクルに関心がある

・ものを大切にしたい

・捨てるのがもったいないと感じる

・椅子の状態が良い

注意事項は3点!椅子(いす)の処分をスムーズに行うために確認しよう

オフィスの椅子

椅子を処分する際の3つの注意事項について、理由をわかりやすく説明いたします。

注意事項
  • 自力で解体するならケガや事故に注意する
  • オフィスや店舗で使用していた椅子は自治体の回収には出せない
  • 無許可の不用品回収業者には依頼しない

●自力で解体するならケガや事故に注意する

椅子を解体するには工具が必要で、場合によってはノコギリなどの刃物も使用します。

自身の手を切ってしまう、壁や床にぶつけて自宅を損傷する、なども想定されるため十分注意して行ってください。

軍手や長袖を着用する、周囲の壁や床に養生を施すなどの対策は必須です。

また、難しいと感じたら無理に進めず、他の処分方法を検討しましょう。

●オフィスや店舗で使用していた椅子は自治体の回収には出せない

自治体のゴミ収集は、一般家庭から出るゴミが対象であり、事務所や店舗、工場などから出る事業系ゴミの処分は行っていません。

事務所や店舗で使用していた椅子の場合は、「産業廃棄物収集運搬業許可」を持つ不用品回収業者に依頼しましょう。

●無許可の不用品回収業者には依頼しない

一般家庭から出る不用品の処分には「一般廃棄物収集運搬業許可」が必要です。

また、事業所から出る不用品の処分には「産業廃棄物収集運搬業許可」の取得が求められます。

これらの許可を持つ業者なら、回収した不用品を適切にリサイクル・処分してくれます。

無許可の業者は、金目の部品だけを取り外して他は不法投棄したり、不当な高額請求をしたりするなどの危険性があります。

不用品回収業者に依頼する際は、必要な許認可を得ているか必ず確認してください。

不用品回収プログレスは
全国のエリアで展開中

※現状対応できない地域も一部ございます。
詳しくはお問い合わせください。

不用品回収業者に依頼するなら3社以上での相見積もりを

不用品回収業者と話す女性

「急いでいる」「大量の不用品」「重たいソファの搬出」など、あらゆる状況に対応してくれる不用品回収業者はとても人気です。

しかし、需要の高まりとともに、悪質な業者による被害報告も度々聞かれるようになりました。

環境省からも、無許可の回収業者を利用しないようにとの注意喚起がされています。

「一般廃棄物収集運搬業許可」「産業廃棄物収集運搬業許可」は、不用品回収を行う業者に必須の許認可です。

許認可を受けている業者は、不用品の適切な処理や継続的で安定したサービスの提供が可能です。

反対に、許可を得られていない業者は「適切な処理能力がない」「安定したサービスが提供できない」ことになります。

このような悪質な回収業者の被害に遭わないためには、少なくとも3社以上で相見積もりをして比較検討するのが有効です。

相見積もりをすれば、費用相場、業者ごとの特徴、スタッフ教育が行き届いているか、誠実さ、対応力などがわかります。

とくに「相見積もりを嫌がる」「極端に安い」「無料回収を強調する」「契約を急がせる」といった業者は避けるのが無難です。

また、相見積もりをすれば付加サービスの有無もわかります。

「引越し作業も頼みたい」「不用品を買取してほしい」などの要望に対応できる業者を見つける手助けにもなるのです。

要望に合った業者に依頼できれば、お得で満足度の高いサービスを受けられるでしょう。

まとめ

椅子の処分方法は全部で7種類ありますが、自分の状況や要望、椅子の種類によっても最適な処分方法は異なります。

自分が何を優先したいのか、時間かお金か、手間を省くことか、ということをよく考えて選びましょう。

そして、近年人気の不用品回収業者に依頼する方法を選択する場合は、3社以上で相見積もりをするのがおすすめです。

相見積もりの際は、ぜひ不用品回収プログレスをその中の1社として加えてください。

ご相談・見積もりを無料で承り、ご要望に沿った詳細なお見積もりをご提示いたします。

メール、LINEから24時間受け付けておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。

この記事の執筆者

この記事の執筆者

株式会社
プログレス編集部 S・A

遺品整理の経験から不用品・粗大ゴミの処分方法や業者選びの正しい知識を広める重要性を実感。専門知識を身に付け困っている人の助けになりたいとプログレスへ入社。「知識のない人にもわかりやすく伝える」を信条に、プログレス各種サイトのコラムの執筆を担当。持ち前の感性で言葉を綴る編集部きっての女傑ライター。

24時間365日無料相談お見積もり受付中!

WEB限定
割引キャンペーン

見積もり価格から

20%オフのキャンペーン実施中!

不用品回収のことなら
プログレスまで

不用品回収
プログレスは
全国対応

不用品の処分をもっとスムーズに。
この理念のもと、不用品回収プログレスは全国各地で不用品・粗大ゴミの処分に関する様々なお悩みを承っております。
不用品回収でお困りの際は、お近くの支店までお気軽にご相談ください。

Aria対応エリア

※現状対応できない地域も一部ございます。詳しくはお問い合わせください。

日本全国対応